塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 日常ブログ > 透湿性塗料とは

透湿性塗料とは

日常ブログ塗装の豆知識 2025.09.25 (Thu) 更新

はじめに

外壁塗装や屋根塗装を検討する際、塗料の種類は非常に重要なポイントになります。

特に、建物の通気性を確保しつつ防水性を維持する「透湿性塗料」は、近年多くの注目を集めています。

本記事では、透湿性塗料の特徴やメリット・デメリット、施工方法、そして他の塗料との違いについて詳しく解説します。

外壁塗装や屋根塗装を検討されている方にとって、有益な情報となるよう、できるだけ詳しく説明していきます。

目次

1.透湿性塗料とは

2.透湿性塗料の特徴

3.透湿性塗料の耐久性

4.透湿性塗料の施工方法

5.他の塗料との違い

6.透湿性塗料が適している外壁

7.透湿性塗料のメリット

8.透湿性塗料のデメリット

9.透湿性塗料の費用

10.他の塗料との費用比較表

11.まとめ

12.他の外壁の記事はコチラ

 

 

1. 透湿性塗料とは

透湿性塗料とは、水蒸気を通しやすい性質を持つ塗料のことを指します。

建物内部の湿気を外に逃がしながら、外部からの雨水を防ぐことで、外壁の劣化を抑える効果があります。

特にモルタルやALCなど、水分を含みやすい外壁材との相性が良いとされています。

 

2. 透湿性塗料の特徴

透湿性塗料の最大の特徴は、「湿気を通しやすいのに防水性もある」という点です。

通常の塗料では、塗膜が厚くなりすぎると湿気を閉じ込めてしまい、内部結露の原因となることがあります。

しかし、透湿性塗料は水蒸気を外部に逃がしながら、外部の水の侵入を防ぐため、建物の健康を保つのに適しています。

 

3. 透湿性塗料の耐久性

透湿性塗料の耐久性は、塗料の種類や施工環境によって異なります。

一般的には10~15年程度の耐久性を持つ製品が多いですが、塗料の種類やメーカーによっては20年以上の耐久性を持つものもあります。

耐久性を長持ちさせるためには、適切な施工と定期的なメンテナンスが重要です。

 

4. 透湿性塗料の施工方法

透湿性塗料の施工方法は、通常の外壁塗装とほぼ同じですが、下地処理が非常に重要になります。

以下の手順で施工を行います。

  1. 高圧洗浄で外壁の汚れを落とす

  2. クラックや劣化部分の補修を行う

  3. 下塗り塗料(シーラーまたはプライマー)を塗布する

  4. 透湿性塗料を中塗り、上塗りと2回に分けて塗布する

適切な乾燥時間を確保しながら塗装を進めることで、塗膜の性能を最大限に引き出すことができます。

 

5. 他の塗料との違い

透湿性塗料と一般的な塗料の違いは、以下のような点にあります。

 

6. 透湿性塗料が適している外壁

透湿性塗料が特に適している外壁は、以下のようなものです。

・モルタル外壁

・ALC外壁

・コンクリート外壁

・窯業系サイディング

・吸水性の高い外壁材

 

7. 透湿性塗料のメリット

透湿性塗料のメリットは以下の通りです。

内部結露を防ぎ、建物の劣化を抑える

・湿気を逃がしながらも防水性を持つ

・モルタルやALCとの相性が良い

 

8. 透湿性塗料のデメリット

・一方で、デメリットもあります。

・一般的な塗料よりも価格が高い

・施工業者の技術力が求められる

 

9. 透湿性塗料の費用

透湿性塗料の費用は、一般的な塗料よりもやや高めです。

1平方メートルあたり3,000円~5,000円程度が目安となります。

 

10. 他の塗料との費用比較表

 

11. まとめ

透湿性塗料は、外壁塗装や屋根塗装において非常に優れた性能を持つ塗料です。

特にモルタルやALCなどの外壁材に適しており、湿気対策を重視する方におすすめです。

 

12. 他の外壁の記事はコチラ

サイディング外壁はコチラ

https://www.santech-paint.com/blog/33124/

モルタル外壁はコチラ

https://www.santech-paint.com/blog/33127/

ALC外壁はコチラ

https://www.santech-paint.com/blog/33133/

 

サンテクペイントでは、現場調査~お見積り提出までです🌟

外壁・屋根塗装・リフォームをお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください😊

                                           

記事をご覧いただき誠にありがとうございました。

これからも長野県松本市・上田市密着の外壁塗装専門店「サンテクペイント」を

よろしくお願い申し上げます。

また、「サンテクペイント」では、松本市・上田市に限らず、安曇野市・塩尻市・佐久市・小諸市など、

長野県内の各地域へご訪問・ご対応をさせていただきます。

遠方にお住まいで店舗へのご来店が難しい方も、是非一度お気軽にご相談ください。

▼外壁・屋根塗装のおすすめ商品一覧はこちら

▼サンテクペイントの施工事例はこちら

▼外壁・屋根の無料診断はこちら

▼松本市・上田市最大級の外壁・屋根塗装専門ショールームはこちら

外壁・屋根塗装についてのご相談はこちら

▼松本市・上田市周辺で雨漏りのご相談はこちら

長野県 松本市・上田市密着の塗装会社「サンテクペイント」

この記事の監修者

エスラミ セイエッド 海都

外壁塗装・屋根塗装専門店
サンテクペイント松本店支店長

18歳で建築業界に入り、外壁塗装や屋根工事、防水・シーリング工事など、住まいを守る幅広い施工現場で経験を積んできました。現場でお客様と接する中で、「地域に根ざした安心できる塗装店が必要だ」と実感し、25歳で長野県松本市にサンテクペイントを設立。現在は上田市にも店舗を展開し、外壁塗装・屋根リフォームを中心に累計5,000棟以上の施工実績を誇ります。松本市や上田市は寒暖差や紫外線、積雪など建物への負担が大きい地域です。私たちはその土地特有の劣化症状に精通し、建物を長持ちさせる施工を行っています。また、「自社職人施工・自社足場」を徹底し、中間マージンを排除。営業から施工、アフターフォローまでワンストップで対応することで、お客様から「説明が分かりやすい」「安心して任せられる」と高い評価をいただいています。松本市・上田市を中心に、安心してリフォームを任せられる地域づくりを目指しています。