塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 日常ブログ > 高圧洗浄について

高圧洗浄について

皆さま、こんにちは。
長野県松本市・上田市密着の外壁屋根塗装・リフォーム専門店 サンテクペイント です。

いつもサンテクペイントのブログをご覧いただきありがとうございます。                                                                                      サンテクペイントは、松本市・上田市・東御市・安曇野市・塩尻市・佐久市を中心に、高品質&低価格な外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理をご提供する専門店です。

 

外壁塗装や屋根塗装を行う際に欠かせない工程の一つが【高圧洗浄】です。

塗装の仕上がりや耐久性に大きな影響を与えます。

高圧洗浄の必要性や役割・効果・注意点について詳しく解説します。

 

目次

1.高圧洗浄とは

2.高圧洗浄が必要な理由

①汚れやカビ・コケ・藻の除去

②旧塗膜やチョーキング粉の除去

③塗料の密着性

3.高圧洗浄をしないとどうなるの?

4.高圧洗浄を行う時の注意点

5.まとめ

 

 

1.高圧洗浄とは

長野県 上田市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り リフォーム

高圧洗浄とは、高圧の水を噴射して建物の表面に付着した汚れや古い塗膜を洗い流す作業のことです。

高圧洗浄機で水圧を調整しながら洗浄を行います。

塗装を長持ちさせる上で、とても重要な下準備作業です。

 

2.高圧洗浄が必要な理由

①汚れやカビ・コケ・藻の除去

外壁や屋根は、長年にわたり雨風や紫外線の影響を受けて汚れが蓄積します。

特に北側の壁面や湿気が多い所では、カビ・コケ・藻が発生しやすいです。

 

②旧塗膜やチョーキング粉の除去

外壁の劣化が進むと表面の塗料が粉状になる【チョーキング】が発生します。

チョーキングが残ったまま塗装すると、塗膜が密着せず早期剥離の原因となります。

 

③塗料の密着性

外壁や屋根の表面に汚れやコケが付着していると塗料が密着しにくくなります。

洗浄を行うことで表面がきれいになり、塗料の密着性が向上し、耐久性を保つことができます。

 

~POINT~

高圧洗浄だけでは除去できないものもあります。

サビや古い塗膜です。

これらを除去するときは、紙やすりのような物や、電気工具を使って職人の手作業で取り除きます。

この作業をケレンと言います。

 

 

3.高圧洗浄をしないとどうなるの?

高圧洗浄を行わずに塗装をすると、以下のような問題が発生します。

◎塗料の剥がれが早まる

◎ムラが発生する

◎塗装後の劣化が早い 

 

4.高圧洗浄を行う時の注意点

周囲への水飛散対策

➡養生や防水シートの設置

水圧の調整

➡部位ごとに適切な水圧で施工

洗浄後の乾燥時間

➡通常1日以上しっかりと乾燥させる

近隣への挨拶

➡近隣住民へ説明し、トラブルを防ぐ

 

.まとめ

高圧洗浄は、外壁塗装や屋根塗装の前に必ず行うべき重要な工程です。

汚れや旧塗膜を除去し、塗料の密着性を向上させることで、塗装の耐久性を大きく左右します。

適切な水圧で施工し、十分に乾燥させることが高品質な仕上がりの鍵となります。

外壁塗装を検討している方は、高圧洗浄の重要性を理解し、適切な施工を行う業者を選びましょう。

サンテクペイントでは、現場調査~お見積り提出までです🌟

外壁・屋根塗装・リフォームをお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください😊

 

記事をご覧いただき誠にありがとうございました。

これからも長野県松本市・上田市密着の外壁塗装専門店「サンテクペイント」を

よろしくお願い申し上げます。

また、「サンテクペイント」では、松本市・上田市に限らず、安曇野市・塩尻市・佐久市・小諸市など、

長野県内の各地域へご訪問・ご対応をさせていただきます。

遠方にお住まいで店舗へのご来店が難しい方も、是非一度お気軽にご相談ください。

▼外壁・屋根塗装のおすすめ商品一覧はこちら

▼サンテクペイントの施工事例はこちら

▼外壁・屋根の無料診断はこちら

▼松本市・上田市最大級の外壁・屋根塗装専門ショールームはこちら

外壁・屋根塗装についてのご相談はこちら

▼松本市・上田市周辺で雨漏りのご相談はこちら

長野県 松本市・上田市密着の塗装会社「サンテクペイント」