塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 日常ブログ > 【中塗りの役割とは?美しい塗装のための大切な中間工程】

【中塗りの役割とは?美しい塗装のための大切な中間工程】

皆さま、こんにちは。
長野県松本市・安曇野市・上田市密着の外壁屋根塗装・リフォーム専門店 サンテクペイント です。

 

いつもサンテクペイントのブログをご覧いただきありがとうございます。                                                                                                                       サンテクペイントは、松本市・安曇野市・上田市・東御市・塩尻市・佐久市を中心に、高品質&低価格な外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理をご提供する専門店です。

 

今回は、塗装工事の中でも“仕上げ”の品質と耐久性を大きく左右する「中塗り」についてご紹介します。

塗装工事は「下塗り・中塗り・上塗り」の3回塗りが基本です。 この中で“中塗り”は、見た目には分かりにくいものの、仕上がりの美しさと耐久性の基盤を作る非常に重要な工程です。

 

 

🎨 中塗りとは?

中塗りは、下塗りの上から行う2回目の塗装工程です。 仕上げとなる上塗りの下地を整える役割があり、塗膜に厚みを加えることで、全体の保護力や耐久性を高めます。 また、中塗りをしっかり行うことで、上塗りの仕上がりがより均一になり、塗料の発色も良くなります。

一般的には、上塗りと同じ塗料を使用することが多いですが、下地の状況や仕上げの意図により使い分ける場合もあります。

さらに、中塗りは作業性にも影響します。 中塗りで下地の凹凸を調整することで、上塗り時の作業がスムーズになり、ローラーや刷毛の滑りが良くなるのです。 これにより施工の品質も向上し、全体としてムラのない美しい塗装仕上げが実現できます。

 

 

🛠️ なぜ中塗りが必要なの?

中塗りを省いてしまうと、次のような不具合が起こるリスクがあります

・塗膜に十分な厚みが出ない → 耐候性・防水性が低下

・上塗りの定着が悪くなる → 剥がれや浮きの原因に

・仕上がりがムラになる → 色ムラ・艶ムラが発生

また、外壁や屋根は常に紫外線や雨、雪、風にさらされており、塗膜の防御力が非常に重要です。 この防御力を発揮するためには、各層の機能がしっかり働いていることが必要です。

特に長野県のような寒暖差の大きい地域では、塗膜に求められる伸縮性や密着性が高く、中塗りが担う役割は非常に重要です。 中塗りの工程をきちんと行わなければ、上塗りだけでは環境に耐えられる塗膜は形成されません。

 

 

🌈 中塗りの主な役割

✅【塗膜の厚みを確保する】 中塗りによって、塗膜全体に厚みを出すことができ、紫外線や風雨から建物をしっかり守れる状態になります。 厚みのある塗膜はクラック(ひび割れ)にも強く、外壁や屋根の寿命を延ばします。

✅【上塗りの密着性を高める】 中塗りがあることで、上塗りとの密着性が高まり、剥がれにくい塗膜が完成します。 これにより、塗膜の層がしっかりと一体化し、外的要因に対する耐性も向上します。

✅【発色・仕上がりを整える】 塗料は一度塗っただけではムラが出ることがありますが、中塗りによって色や艶を均一に整える効果があります。 特に濃色塗料や艶有り塗料では中塗りの重要性が高く、美観に大きな差が出ます。

 

 

⚠️ 中塗りを飛ばすとどうなる?

・塗装後すぐに色あせやチョーキングが起きる

・早期に塗膜が剥がれ、再塗装が必要になる

・塗料メーカーの保証対象外になるケースも

また、見た目の問題だけでなく、雨漏りなどの実害に発展する可能性も。 特に下地に劣化がある場合は、塗膜の厚みが不十分だと雨水の侵入を防げず、建物内部の腐食や断熱材の劣化など深刻な問題につながります。

 

 

👷 サンテクペイントの中塗りへのこだわり

サンテクペイントでは、塗装の品質を守るために中塗り工程を丁寧に行っています。

・使用する塗料の特性を熟知した職人が施工 ・温度・湿度・乾燥時間を細かく管理 ・厚み・艶・発色すべてにこだわった仕上がり

長野県内(松本市・上田市・安曇野市・東御市・小諸市など)で数多くの塗装実績がある当社では、 地域の気候特性をふまえた塗料選びと、ていねいな中塗り施工を心がけています。

特に冬場や梅雨時期の施工管理にも力を入れており、気温5℃未満や湿度85%以上では施工を見合わせるなど、 確実に塗膜性能を発揮できるタイミングでの施工を徹底しています。

中塗りは“次の工程のための準備”ではなく、完成へ向けた“最終段階への土台”だと考えています。

 

 

📞 まとめ|中塗りは美しい塗装のための土台作り!

外壁塗装や屋根塗装を成功させるためには、中塗りという重要な工程をきちんと行うことが欠かせません。

「見えないからこそ丁寧に」 それが、私たちサンテクペイントのこだわりです。

長野県(松本市・上田市・安曇野市・東御市・小諸市など)で塗装をご検討中の方は、 ぜひ「中塗りをどのように施工するのか」もチェックしてみてくださいね!

ご相談・お見積もりはいつでも無料です♪ お気軽にお問い合わせください。

サンテクペイントでは、ひとつひとつの工程を丁寧に、 お客様の大切なお住まいを長持ちさせるお手伝いをいたします。

 

サンテクペイントでは現場調査~お見積り提出までです🌟

外壁・屋根塗装・リフォームをお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください😊

 

記事をご覧いただき誠にありがとうございました。

これからも長野県松本市・安曇野市・上田市密着の外壁屋根塗装・リフォーム専門店「サンテクペイント」を

よろしくお願い申し上げます。

また、「サンテクペイント」では、松本市・安曇野市・上田市に限らず、塩尻市・佐久市・小諸市など、

長野県内の各地域へご訪問・ご対応をさせていただきます。

遠方にお住まいで店舗へのご来店が難しい方も、是非一度お気軽にご相談ください。

▼外壁・屋根塗装のおすすめ商品一覧はこちら

▼サンテクペイントの施工事例はこちら

▼外壁・屋根の無料診断はこちら

▼松本市・安曇野市・上田市最大級の外壁・屋根塗装専門ショールームはこちら

外壁・屋根塗装についてのご相談はこちら

▼松本市・安曇野市・上田市周辺で雨漏りのご相談はこちら

長野県 松本市・安曇野市・上田市密着の塗装会社「サンテクペイント」