【外壁の色あせが起こる原因とは?見た目だけじゃない本当のリスク】
皆さま、こんにちは。
長野県松本市・安曇野市・上田市密着の外壁屋根塗装・リフォーム専門店 サンテクペイント です。
いつもサンテクペイントのブログをご覧いただきありがとうございます。 サンテクペイントは、松本市・安曇野市・上田市・東御市・塩尻市・佐久市を中心に、高品質&低価格な外壁塗装・屋根塗装・雨漏り修理をご提供する専門店です。
「なんとなく色が薄くなってきた」「昔より家の印象がぼんやりしている」 そんな外壁の色あせ、実は見た目だけでなく建物の劣化サインでもあるんです。
この記事では、外壁の色あせが起こる原因と放置した場合のリスク、そして対策について詳しく解説します。
☀️ 色あせはなぜ起こる?主な原因
外壁の色あせ(退色)は、時間とともに塗膜の顔料が分解・変色していく現象です。 その主な原因は以下の通りです。
【1】紫外線(UV) 紫外線は、塗料の顔料や樹脂に大きなダメージを与えます。 特に南向きや日当たりの良い壁面は、常に紫外線にさらされるため退色が進行しやすくなります。
【2】雨や風、湿気 酸性雨や汚れを含んだ風、湿気により塗膜の成分が分解されていきます。 風向きによっては一部だけ退色が目立つ場合も。
【3】塗料の種類や品質 使用する塗料の耐候性によっても色あせのスピードは大きく変わります。 アクリル塗料など安価な塗料は耐久年数が短く、早期退色の可能性があります。
【4】施工不良 下塗り不足や乾燥時間の短縮など、施工ミスがあると塗膜の寿命が短くなり、色あせも早まります。
🔍 色あせは劣化の始まり?放置のリスク
「色がちょっと薄くなっただけだから…」と軽く考えがちですが、色あせは外壁の防水性が低下しているサインでもあるんです!
塗膜が劣化すると、以下のような問題が起こる可能性があります
▼防水性の低下により、雨水が浸透しやすくなる
▼壁内部の断熱材や構造材に影響を与える
▼カビやコケの発生が増える
▼最終的に雨漏りや建物全体の劣化につながる
つまり、見た目だけでなく、住まい全体の寿命にも関わる重大なサインなんです!!
🎨 色あせ対策のポイント
色あせを防ぐには、日頃からの点検と、適切なタイミングでの塗り替えが大切です。
【対策1】耐候性に優れた塗料を選ぶ フッ素塗料、無機塗料、ラジカル制御型塗料など、紫外線に強い塗料がおすすめです。 特にラジカル塗料はコストパフォーマンスが高く、色あせ予防に人気です。
【対策2】定期的な点検とメンテナンス 外壁は5年ごとに簡易点検、10〜15年で塗り替えが理想的とされています。 色あせが目立つ前に対応すれば、建物のダメージも最小限に抑えられます。
【対策3】プロの診断を受ける 見た目では判断しにくい色あせの進行度も、塗装のプロなら正確に診断可能です。 サンテクペイントでは無料診断も実施中です。
🏡 地域密着型の安心対応:サンテクペイント
松本市・上田市・安曇野市・小諸市・東御市で塗装をご検討中の方へ。 サンテクペイントでは、お住まいの立地やご希望に合わせた最適な塗料のご提案を行っています。
「最近外壁が色あせてきたかも…」 「そろそろ塗り替え時期かな?」 「色あせしての?どーなの?」そんなお悩みがあれば、お気軽にご相談ください!
実際の事例や施工実績も豊富。 地域の皆さまの安心・快適な住まいづくりを全力でサポートいたします。
📞 無料相談・現地調査・お見積もりは随時受付中です!
小さな色あせも、大きな安心の第一歩につながります。
外壁の色あせが気になったら、ぜひサンテクペイントへ!
サンテクペイントでは現場調査~お見積り提出までです🌟
外壁・屋根塗装・リフォームをお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください😊
記事をご覧いただき誠にありがとうございました。
これからも長野県松本市・安曇野市・上田市密着の外壁屋根塗装・リフォーム専門店「サンテクペイント」を
よろしくお願い申し上げます。
また、「サンテクペイント」では、松本市・安曇野市・上田市に限らず、塩尻市・佐久市・小諸市など、
長野県内の各地域へご訪問・ご対応をさせていただきます。
遠方にお住まいで店舗へのご来店が難しい方も、是非一度お気軽にご相談ください。
▼外壁・屋根塗装のおすすめ商品一覧はこちら
▼サンテクペイントの施工事例はこちら
▼外壁・屋根の無料診断はこちら
▼松本市・安曇野市・上田市最大級の外壁・屋根塗装専門ショールームはこちら
▼外壁・屋根塗装についてのご相談はこちら
▼松本市・安曇野市・上田市周辺で雨漏りのご相談はこちら
長野県 松本市・安曇野市・上田市密着の塗装会社「サンテクペイント」