塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 【 屋根の劣化 】

【 屋根の劣化 】

2021.05.15 (Sat) 更新

こんにちは。
長野県上田市の外壁塗装&屋根塗装専門店の サンテクペイント です。

 

本日は【 屋根の劣化 】についてお伝えさせて頂きます。

 

 

屋根塗装のご依頼をいただく場合、多くのお客様が「屋根の色あせ」が気になったことをきっかけにいらっしゃいます。

そうして現地を調査しに行ってみると、確かに屋根は誰が見ても色褪せているのですが、

その他にも遠くからでは確認できない劣化がたくさん見つかります。

写真を撮ってお客様へお見せすると、「え!?こんなんなってんの!?」という具合です”(-“”-)”

そりゃあ、屋根の上に登る機会なんてまぁないでしょうから、驚かれるのも当然ですよね(:_;)

 

美観を求め依頼されたお客様のお家の屋根も、見てみたら、いつ雨漏りが起きてもおかしくないような状態だったりします…。

いや、もしかしたら屋根裏では既に雨漏りが発生しているかも…。

そのくらい、屋根の劣化というのは気付きにくいものです。

 

 

こんなにある!屋根の劣化いろいろ

 

屋根のズレ・滑落

上田市 雨漏り

ヒビの入った瓦を放置しておいたり、地震、台風などにより強い負荷がかかることで起こります。

ズレた箇所から雨が釘などを伝い、雨漏りとなるケースもあります。

 

カビ・藻・苔

上田市 雨漏り

塗膜の防水機能が失われると発生します。

美観を損ねるだけでなく、屋根の耐久性も低下させ、こちらも雨漏りの原因となります。

 

くぎ抜け・板金の浮き

上田市 雨漏り

スレート屋根などは、頂上部分が棟板金という建材でできています。

棟板金は気温の変化により膨張、収縮を繰り返しますが、その影響で釘が浮いてきて、

最終的には抜け落ちてしまい、板金は浮いた状態になります。

 

その他、反り・ひび・割れ・欠け

上田市 雨漏り

屋根は直射日光をもろに受けますし、冬場には雪の重みや、凍ることで、

膨張、収縮、乾燥など様々なダメージを受け、劣化します。

雨漏りの原因が多岐に渡ることも、納得いきますよね(; ・`д・´)

 

 

屋根材により耐用年数(防水性など)は異なりますが、

塗り替え時期としてはどの屋根材もおよそ5~10年(瓦を除く)とされています。

自分ではなかなか気付けない屋根の状態を知るためにも、

そろそろという時期を迎えたら、専門業者に診断・見積もりを依頼することをおすすめします。

 

見えないからといって放置して、雨漏りなんて大きな被害にあう前に、

ぜひお早めにヽ(^o^)丿!

 

 

 

 

 

記事をご覧頂き誠にありがとうございました。

これからも長野県上田市密着の外壁塗装専門店「サンテクペイント」を

よろしくお願い申し上げます。

 

▼外壁塗装のおすすめ商品一覧こちら

▼サンテクペイントの施工事例こちら

▼外壁・屋根の無料診断こちら

▼上田市最大級の外壁塗装専門ショールームこちら

▼屋根塗装・雨漏りについてのご相談こちら

長野県 上田市の塗装会社「サンテクペイント」

この記事の監修者

エスラミ セイエッド 海都

外壁塗装・屋根塗装専門店
サンテクペイント松本店支店長

18歳で建築業界に入り、外壁塗装や屋根工事、防水・シーリング工事など、住まいを守る幅広い施工現場で経験を積んできました。現場でお客様と接する中で、「地域に根ざした安心できる塗装店が必要だ」と実感し、25歳で長野県松本市にサンテクペイントを設立。現在は上田市にも店舗を展開し、外壁塗装・屋根リフォームを中心に累計5,000棟以上の施工実績を誇ります。松本市や上田市は寒暖差や紫外線、積雪など建物への負担が大きい地域です。私たちはその土地特有の劣化症状に精通し、建物を長持ちさせる施工を行っています。また、「自社職人施工・自社足場」を徹底し、中間マージンを排除。営業から施工、アフターフォローまでワンストップで対応することで、お客様から「説明が分かりやすい」「安心して任せられる」と高い評価をいただいています。松本市・上田市を中心に、安心してリフォームを任せられる地域づくりを目指しています。