塗料の耐久性、どんなものを選びますか?
長野県松本市・上田市周辺の皆さんこんにちは。
長野県松本市・上田市周辺の外壁塗装&屋根塗装専門店の サンテクペイント です。
外壁塗装を行う上で最初にするお客様へのヒアリングで必ず聞くことがございます。それが使用する塗料の耐久性です。言い方を変えると塗装後、外壁を何年持たせたいかと言うことになります。
今回は、そんな塗料の耐久性についてのお話です。
以下のような目次でお届けします!
なぜ「塗料の耐久性」が大事か?
お見積もりをお作りする前にヒアリングで、必ず「どのくらい持たせたいですか?」とお聞きするのにはもちろん理由があります。
お客様が見積もりをご覧になる際、いくつかのパターンの比較ができるよう、例えば耐久性が「10年の塗装工事ならいくら」「20年の塗装工事ならいくら」「30年塗装工事ならいくら」と言ったように見積もりを分けてお渡しさせていただくことが多いです。
塗装工事と言うのは、内容の内訳を見てみていくと、使用する塗料が変わる以外には、ほとんどその内容と言うのは変わりません。
塗装前の下処理や、足場の金額、養生費等、塗料そのものの耐久性を、最大限生かす品質の高い工程を踏んでいく事は当然です。
そして、その塗装後の耐久性と言うのは、どんな塗料を塗ったかによって変わります。
良い塗料を使えば、その分塗料の金額が上がり、トータルの工事費が変わりますので、最低でもどの程度お湯を持たせたいと思っているかと言うのは、お客様のご要望に応える見積もり作成のために必要な情報になってきます。
安い工事=「良い工事」ではない
中には、「1番安くしたい」とおっしゃられる方もいますが、耐久性を度外視してしまえば、例えば10年後にまた同じような塗装工事を繰り返ししていかなければならなくなります。
建物の状況や予算の都合で、できるだけお得な工事を心がけてください。
必要以上の工事にも気をつけて
「1番長持ちする工事」が、お客様にとって最適な工事とも限りません。
大切なのは、塗装した後、そのお家がゆくゆくどうなっていくかを想像することです。
長持ちする塗料を選び、工事しておけば、先々お家がどうなっていく場合にもきれいが長持ちしていると言うことなので、いいように思えますが、よく確認せずに、工事を選んでしまうと、必要ではなかった費用をかけてしまっていると言うこともあります。
まとめ
外壁全体の塗装工事なら、塗料のグレードが上がるだけで、数万円、十数万円と見積もり額に差が出ることもありますので、見積もり取得前に、「最低でもどの程度お家を持たせたいか」、「どのくらいの耐久性の幅で見積もりが欲しいか」をしっかりと伝えておくと、自分が知りたかった見積もりの金額やその金額の差が分かります。必ず伝えるようにしましょう。
記事をご覧頂き誠にありがとうございました。
これからも長野県松本市・上田市密着の外壁塗装専門店「サンテクペイント」を
よろしくお願い申し上げます。
▼外壁塗装のおすすめ商品一覧はこちら
▼サンテクペイントの施工事例はこちら
▼外壁・屋根の無料診断はこちら
▼松本市・上田市最大級の外壁塗装専門ショールームはこちら
▼外壁塗装&屋根塗装についてのご相談はこちら
▼松本市・上田市で雨漏りのご相談はこちら
長野県 松本市・上田市の塗装会社「サンテクペイント」