サンテクペイントが行ってきた事例の数々を是非ご覧下さい! サンテクペイントの施工事例

HOME > 施工事例 > シーリング工事 > 長野県 上田市 K様邸 外壁塗装工事

長野県 上田市 K様邸 外壁塗装工事

2023.04.15 更新
施工前施工前Before
施工後施工後After

長野県 上田市 K様邸 外壁塗装工事 施工データ

トップコート使用で耐久性をアップ。和風モダンのお家が更に素敵になりました!

施工住所 長野県 上田市
施工内容 シーリング工事その他工事付帯工事外壁塗装
価格 約177万円
工事期間 約15日間(作業日数)
工事プラン名 外壁塗装シャネツトップワンSi-JY・超低汚染リファイン1000MF-IR
工事完了月 2022年12月
施工内容詳細

▼ 外壁 上塗り(金属サイディング)「シャネツトップワンSi-JY」
▼ 外壁 上塗り(金属サイディング)「シャネツトップワンSi-JY」
▼ 外壁 トップコート(金属サイディング)「インテグラルコート」(3分艶)

▼ 外壁 下塗り(窯業系サイディング)「エポパワーシーラー」
▼ 外壁 中塗り(窯業系サイディング)「超低汚染リファイン1000MF-IR」
▼ 外壁 上塗り(窯業系サイディング)「超低汚染リファイン1000MF-IR」

▼ 外壁 トップコート(窯業系サイディング)「インテグラルコートアクア」(艶消し)

 

▼その他:軒天、破風、雨樋、水切り、灯油タンク、換気フード、ベランダ、玄関天井、出窓、玄関ドア塗装など。

担当営業

金井 幸太郎 金井 幸太郎

担当職人

児玉 一彦 児玉 一彦

施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After
施工前施工前Before
施工後施工後After

長野県 上田市 K様邸 外壁塗装工事 施工写真

  • 足場架設
    足場架設
    安全で正確な工事を行うために足場を設置します。
  • プライマー
    プライマー
    既存のコーキングを撤去し、新しいコーキングの密着性を高めるためにプライマーを塗装します。
  • コーキング
    コーキング
    新しいコーキングを打ち込みます。今回使用したコーキングは高耐久の「オートンイクシード」です。
  • 玄関部下塗り
    玄関部下塗り
    玄関部塗装は吹付です。
  • 玄関部上塗り
    玄関部上塗り
    中塗りと上塗りは同じ塗料を重ねます。今回はその上から更にトップコートを吹き付けで塗装しています。
  • 外壁下塗り
    外壁下塗り
    窯業系サイディングの部分はローラーで塗装します。下塗りで上塗り材の密着性を高めます。
  • 外壁中塗り
    外壁中塗り
    中塗り材、上塗り材は同じ塗料を重ねて塗膜を形成します。
  • 外壁トップコート
    外壁トップコート
    トップコートを塗装することで更に持ちがよくなります。今回のトップコート(インテグラルコート)は+10年耐用年数を延ばすことができます。
  • 外壁中塗り
    外壁中塗り
    金属系サイディング外壁の塗装です。下塗り→中塗り→上塗りの3工程です。
  • 外壁上塗り
    外壁上塗り
    中塗りと上塗りは同じ塗料を重ねます。
  • 外壁トップコート
    外壁トップコート
    トップコートで塗膜を保護し、耐久性を向上させます。
  • 破風仕上げ
    破風仕上げ
    外壁や屋根以外の部分を付帯部と呼びます。付帯部の塗装は基本2工程です。
  • 軒天仕上げ
    軒天仕上げ
    破風や軒天は木なので、ノンロットという木部専用の塗料を使用しています。
  • ベランダ下塗り
    ベランダ下塗り
    木部は毛羽処理を行ってから塗装します。
  • ベランダ仕上げ
    ベランダ仕上げ
    木部のベランダは2回工程です。木部専用のノンロットで塗装します。
  • 水切り塗装
    水切り塗装
    付帯部は金属が多いです。ケレン作業を行って下地調整を行ってから塗装していきます。
  • 雨樋塗装
    雨樋塗装
    雨樋は付帯部専用の塗料を塗装します。
  • 笠木塗装
    笠木塗装
    笠木も付帯部です。付帯部専用の塗料で塗装します。